2月10日(日)に開催しました大会結果は、添付ファイルのとおりです。
沿道からのご声援ありがとうございました。
9:00~開会式(受付8:30)
市民体育館アリーナでは、スポーツ体験や体力測定、運動・健康クリニック、
スクラムサークル発表があります。
多目的広場では、グラウンドゴルフ大会(8:30~)
市民体育館前⇔多目的広場周辺では、ミニ駅伝交流大会(9:50~)が行われます。
詳細は、添付のチラシをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
来年2月10日(日)に全長29km(1区から6区)をタスキでつなぐ「第51回あしずり駅伝大会」を開催します。
参加についての詳しい内容は、パンフレット・参加申込書等をUPしましたので、参加希望の方は大会要項・大会規則を確認の上、申込書に必要事項を記載し、参加料と共に本大会事務局へ持参・送付してください(送付の場合、参加料は現金書留・口座振込・定額小為替としてください)。
例年通り2区・6区は中学生も参加できます。職場・地域・クラブ等でメンバーを募りチームで参加してください。
申込締切は、1月17日(木)です。多くの参加をお待ちしています。
なお、申込後、選手が変更となる場合は、選手変更届を1月25日(金)までに本大会事務局に送付して下さい。
また、参加者は、大会当日の受付時間(午前8時~8時15分)の厳守をお願いします。
※申込書・選手変更届は、EXCEL版とPDF版を添付しています。EXCEL版は使用環境により枠等が反映されない場合がありますので、ご注意ください。
12月23日(日)9:30~昨年ご好評をいただきましたミニ駅伝交流大会を市民体育館周辺にて実施いたします。
この大会は、第4回土佐清水スポーツフェスティバルの一環として実施いたしますが、年齢や性別、競技力に関係なく参加でき、誰でもスポーツに親しんでもらうことを趣旨として実施する駅伝です。
家族や会社の仲間同士、地域の皆様方に一人でも多く参加いただき大会を一層盛り上げていただけたらと存じます。
1人につき1.0㎞を走り、5人でタスキをつなぎます。開催場所等の詳細は大会パンフレットやコース図をご参照ください。
雨天の場合は、市民体育館アリーナにて大なわとび大会を実施します。
申込締切は、12月13日(木)です。皆様の参加をお待ち申し上げております。
なお、同日に総合公園多目的広場や市民体育館アリーナ内では、グラウンドゴルフ大会、軽スポーツ(空き缶つみ・スリッパとばし)や運動・健康クリニック等も実施いたします。詳細は後日UPいたしますが、こちらも併せてご参加ください。
※添付しておりますファイルのうちワード版・エクセル版につきましては、使用環境により枠等が反映されない場合がありますので、ご注意ください。
来年1月20日(日)に足摺ロードレースを11種目で開催します。
パンフレット・申込書等をUPしましたので、参加希望の方は大会要項を確認の上、申込書に必要事項を記入し、参加料と共に本レース事務局へ持参・送付してください(送付の場合、参加料は現金書留・口座振込等としてください)。
オープン競技「潮風健康ジョギング」(1㎞)は、園児(年長)等から参加できます(ただし、保護者同伴に限る)。
申込締切は、12月13日(木)です。各種目・オープン競技ともに多くの参加をお待ちしています。
なお、参加者は、大会当日の受付時間(午前7時30分~8時10分)の厳守をお願いします。
※申込書は、WORD版とPDF版を添付しています。WORD版は使用環境により枠等が反映されない場合がありますので、ご注意ください。
今年も恒例の民踊教室を実施します。
皆様ふるってご参加ください。
日時:7月14日(土)10:00~12:00
場所:市民体育館 アリーナ
講師:若柳流 若柳 由喜淑(山元 淑恵)先生
参加料:200円 (スクラム会員は無料)
参加申込は、添付チラシの切り取り線以下に必要事項を記入し
スクラムまで持参・送付・FAXをしてください。
※当日は、踊りのできる服装で上履きを用意してお越しください。